20週妊婦検診
2016/09/09
20週妊婦検診
妊娠20週4日
今日は、20週検診で病院へ行ってきました。
エコーへはすぐに呼ばれたんですが、
今日は、なぜかとても混んでいたようで、
そのあと、助産師さんとお話をして、腹囲や子宮底長を計ったり、
次回の予約をするんですが、
その呼び出しまでがとっても長かった(;´Д`)
あと、最近歩いていたり、家事をしていたりすると、
わき腹が痛くなることがあるので、
聞いてみたら、「お腹が少し張っていますね」と言われました。
「お腹が張る」ということが、今までよくわからなかったのですが、
この痛みがお腹が張るということだったのか、と。
少し横になっていたら、やわらかくなりました。
さすったり、もんだりしては良くないそうです。
そのあと、内診と先生の診察になるんですが、
そこでもかなり待たされました(;´Д`)
内診では、検査と
頸管長の長さも計りました。
頸管長は問題ない長さでした。
ミラクリッド治療も合わせてお願いしていたのですが、
スルーされてしまって、
聞こうにも人がいなくなってしまったので、
診察の際に改めて聞くことに。
混んでいるうえに、いつもと先生が違ったので、
今日の検診自体に問題はなかったし、
エコーの結果についても丁寧に説明していただいたのですが、
前回のDVTの結果についても、こちらから聞かないと忘れていたようで、
ミラクリッド治療も忘れられていました(;´・ω・)
DVTの結果については、特に血栓も見られず問題ないとのこと。
ミラクリッド治療は診察のあとに、
再度、内診室に入って行ってもらいました。
お会計も少し待たされて、
結果3時間くらい病院にいたかも。
平日で久し振りに待たされたような気がします。
曜日にもよるのかな?
最近はいつも火曜日だったのに、今日は水曜日だったから。
病院の夏休みの関係もあって、
次回は変則スケジュール。
ミラクリッド治療は来週の金曜日だし。
次回の検診は翌々週のまた水曜日になってしまったので、
また時間かかるのかなー。